トップへ戻る
北海道大学
水産学部
水産庁
水研センター
北海道水研
東北水研
日水研
中央水研
遠水研
瀬戸内水研
プランクトン学会
海洋学会
JAMSTEC
JODC
NODC
WHOI
東北大院農学
東大海洋研
◆愛媛大院農学
広大海洋生態





 

 


2023年度 プランクトン教室ゼミ要旨集
(pdf形式 ↑New, ↓Old)

 9月19    西部北太平洋亜寒帯および亜熱帯の時系列観測
定 点における中型動物プランクトンのバイオマスと群集構造の季節変化
Seasonal changes in the mesozooplankton biomass and community structure in subarctic and subtropical time?series stations in the western North Pacific
 高天
9月19    北海道南西部の噴火湾における中型動物 プランクトン群集の分類群 、サイズ組成およびNBSS (Normalised Biomass Size Spectra) の季節変化 : ZooScan 解析からの洞察
Seasonal changes in taxonomic, size composition, and Normalised Biomass Size Spectra (NBSS) of
mesozooplankton communities in the Funka Bay , southwestern Hokkaido Insights from ZooScan analysis

 張 浩晨
 9月11日    サキシトキシン産生渦鞭毛藻Alexandrium catenella 細胞密度 の 定量 におけるFlowCam8100 、 顕微鏡 および sandwich hybridization 分析 の比較
A comparison between the FlowCam 8100, microscopy, and sandwich hybridization assay for
quantifying abundances of the saxitoxin producing dinoflagellate, Alexandrium catenella
久保光
 9月4日   バルト海における春季植物プランクトンブルームの
時期、組成および規模の気候による変化
Climate Driven Changes in Timing, Composition and Magnitude of the Baltic Sea Phytoplankton Spring Bloom

加藤春城
 9月4日   亜寒帯海域の温暖化による海洋動物プランクトン重要種Calanus finmarchicus の成長促進
Warming of Subarctic waters accelerates development of a key marine zooplankton Calanus finmarchicus

日比野湧也
 7月24日    北アメリカ大陸沿岸の北極海における動物プランクトン群集:チャクチ海からラブラドル海までの海洋循環と深度変化による生態学的相互作用
Zooplankton assemblages along the North American Arctic: Ecological connectivity shaped by ocean circulation and bathymetry from the Chukchi Sea to Labrador Sea

 石原南未
 7月24日    東部南大西洋 アブロルホス堆 の生態系にお いて LOPC とZooScan によ り 推定されたプランクトンとセストンのサイズスペクトル
Plankton and seston size spectra estimated by the LOPC and ZooScan in the Abrolhos Bank ecosystem (SE Atlantic)

 菅 大空
 7月18日    グリーンランド北西部イングレフィールドブレンディングにおける海洋末端氷河からの融解水が原生生物群集に与える影響
Impacts of meltwater discharge from marine terminating glaciers on the protist community
in Inglefield Bredning, northwestern Greenland

 田島寛子
 7月18日    カラヌス目カイアシ類における生殖機構の研究
Calanus glacialis Metridia longa の連続薄片切片に基づく 3D再構成を用いた新たなアプローチ
Investigation of the reproductive system in calanoid copepods: A new approach using 3D reconstructions from serial semi thin cross sections in Calanus glacialis and Metridia longa

 前田一輝
7月10日   冬季の北太平洋亜寒帯域と亜熱帯域における中型動物プランクトン群集が鉛直的な炭素輸送量に与える影響
Impacts of the wintertime mesozooplankton community to downward carbon flux in the subarctic and subtropical Pacific Oceans

高天
7月3日   天然プランクトン試料中の赤潮細胞 (Karenia brevis) の
半自動認識と定量化におけるFlowCAM の利用
Use of the FlowCAM for semi-automated recognition and enumeration of red tide cells (Karenia brevis) in natural plankton samples

久保光
7月3日   トップダウン効果による中型動物プランクトン生物量の長期 変化 日本海沿岸域における例
Long term variation in m esozooplankton biomass caused by top-down effects: A case study in the coastal Sea of Japan

長尾秀哉
7月3日   東シベリア海周辺海域におけるメソ動物プランクトン群集の分布
Cross shelf structure and distribution of mesozooplankton communities in the East Siberian Sea and the adjacent Arctic Ocean

細田七海
6月19日   熱帯大陸棚におけるメソ動物プランクトンのサイズスペクトルモデリング
Size spectra modeling of m esozooplankton over a tropical continental shelf

菅大空
6月19日   河口域及び沿岸域における植物プランクトンブルーム:季節パターンと重要種
Phytoplankton blooms in estuarine and coastal waters: Seasonal patterns and key species

前田百合香
6月12日   北太平洋におけるMetridia lucens M. pacifica の分類を見直すための分子および形態的解析
Molecular and morphological analyses to improve taxonomic classification of Metridia lucens/pacifica in the North Pacific
前田一輝
6月12日   グリーンランド北西部ボードインフィヨルドの氷河融解水プルームと外洋水における海鳥群集の比較
Contrasting assemblages of seabirds in the subglacial meltwater plume and oceanic water of Bowdoin Fjord, northwestern Greenland
田島寛子
 6月5日   2004年から2009年の北極海 カナダ海盆における動物プランクトン群集構造の変動
Zooplankton community structure and dynamics in the Arctic Canada Basin during a period of intense environmental change (2004-2009)
日比野佑也
 6月5日   西南極半島における沿岸性植物プランクトンの季節変動
Characterizing coastal phytoplankton seasonal succession patterns on the West Antarctic Peninsula
加藤春城
 5月22日    現在のヨーロッパにおける湖沼モニタリングプログラムは、
植物プランクトン群集変化を正しく推定しているか?
Do current European lake monitoring programmes reliably estimate phytoplankton community changes
?
森本恭世
 5月15日    マルマラ海におけるカイアシ類 Calanus helgolandicus の
マイクロプラスチック摂餌量と呼吸速度および運動能に及ぼす影響
Microplastic consumption and i ts e ffect on r espiration r ate and motility of Calanus helgolandicus f rom the Marmara Sea

安斎七星
 5月15日    2014年秋季の西部北太平洋熱帯域における水深3000 mまでの動物プランクトンの出現個体数、バイオボリューム、サイズ組成
Zooplankton abundance, biovolume and size spectra down to 3000 m depth in the western tropical North Pacific during autumn 2014
金東佑
 5月8日    南部ベーリング海とアリューシャン列島 周辺海域 において
カラフトマスがプランクトン個体群に与える栄養段階間相互作用

Pink Salmon induce a trophic cascade in plankton populations
in the southern Bering Sea and around the Aleutian Islands

吉田
慎太 郎
  5月8日    北部ベーリング海の動物プランクトン群集における海氷変動の影響:温暖年と寒冷年による実証
The northern Bering Sea zooplankton community response to variability in sea ice:
evidence from a series of warm and cold periods
熊谷信乃
 4月17日   植物プランクトン研究におけるFlowCam の使用例 と活用について 松野孝平
 4月10日   今夏の北大おしょろ丸ArCS II北極海航海にて行う観測・実験デザイン 山口篤

2023年度版はこちらから
2022年度版はこちらから
2021年度版はこちらから
2020年度版はこちらから
2019年度版はこちらから
2018年度版はこちらから
2017年度版はこちらから
2016年度版はこちらから
2015年度版はこちらから
2014年度版はこちらから
2013年度版はこちらから

2012年度版はこちらから
2011年度版はこちらから
2010年度版はこちらから
2009年度版はこちらから
2008年度版はこちらから
2007年度版はこちらから
2006年度版はこちらから
2005年度版はこちらから
2004年度版はこちらから
2003年度版はこちらから
2002年度版はこちらから

 Copyright 2003 Plankton Laboratory 

Google